
お疲れ様です。
サラリーマン生活27年、会社員を辞めたい症候群のMr.さかんです。
最初に、一番多い「質問」にお答えしておこうかと思います。
「なぜ、会社員を辞めたいのか?」
①長年のストレスで心身ともにしんどい
「会社を辞めたい」と、なんど心の中でつぶやいたかその数は分かりません。
たとえば27年間、毎日つぶやいていたとしたら。
その回数は「9,855回」です。
約10,000回もつぶやいていたら、心も身体も病みます。
だれかの歌ではないですが、「10,001回目」はつぶやきたくないから。
ここで終止符を打とうかと思います。
②このまま会社員を続けるのが不安
心身ともに耐えられるのであれば、このまま会社員を続けるのも良いのかもしれない。
会社員でいれば、考えただけでも以下のメリットが享受できる。
・給与が25日になれば振り込まれる
・社会保険や厚生年金の一部を負担してくれる
・福利厚生がうけられる
・家賃補助をしてくれる
・医療補助をしてくれる
・税金の手続きをしてくれる
・会社の看板をかしてくれる
逆に会社員を辞めれば、これらを一気に手放すことになる。
会社員として飼い慣らされてきた私には、不安しかない。
なにからなにまで会社頼りで生活してきて大丈夫なんだろうか?
定年や突然解雇された場合に、自分で対応していけるのだろうか?
やはり不安しかない。
③経営者になりたい
私には夢があります。
社会人になって学校に通っていたのですが、その時出会った先生に言われた言葉が心に残っています。
サラリーマンの悩みを解決したいなら、Top of Top になるしかない。
とある学校の先生からの言葉
社長になれば、自分が抱えているちっぽけな悩みは全て解決する。
逆に言えば、社長にならない限り、悩みは解決されないということです。
今の会社でこれからどんなに頑張っても、100%社長になんてなれませんので、起業して経営者になってみたいというのがいつからか私の夢になりました。
経営者になって、会社員とは違う悩みで悩んでみたい。
こんな理由から、3年をかけて会社員を辞めることを決断しました。
おわり